社員旅行・新人研修
♦ ミステリーイベントをやってみる? 係わってみる?
ホテルの閑散期イベントとして20年前から始まったミステリーナイト。
「ホテルに宿泊してもらう」ことを目的とした宿泊型イベントでありながら、夜中まで続く捜査活動、難解な事件、その過酷さが大いにウケて、リピーター率が実に50%~70%という人気の商品でロングラン公演となっています。
ホテル主催の宿泊イベント以外にも、数時間で終わるパーティープランに仕立てたり、販促イベント、テーマパークイベントとしてもご利用になれます。
※公演の様子は「EVENT INFO ― イベントの流れ」のページでご覧になれます。
E-Pin企画のミステリーイベントは、企業向けソフトをご用意しております。
- キャンペーンとして、貴社商品をストーリーに組み込んだストーリー制作なども可能です。
- web用謎解きクイズなどもご提案できます。
協賛してくださる企業の皆様を募集しています。
- 協賛によるイベント内でのサンプリングや告知が可能です。
- 大人気のミステリーナイトのチケットを団体用に購入することができます。
キャンペーンの景品や、社員用レクリエーション向けにお使いいただけます。
社員研修・社員旅行などのソフトもご用意しております。
- 下記「社員研修・社員旅行向けソフトのご紹介」の項目をご覧ください。
その他、様々なことが可能です。是非一度ご相談ください。
- 「Contact Us」より、「ミステリーイベント実施に関するお問い合わせ」を選択して、メールをお送りください。
♦ 社員研修・社員旅行向けソフトのご紹介
社員仕掛けのミステリー
社員が容疑者も犯人も被害者もやります(練習不要)。役者はパーティーで起こる現場に乗り込んでくる警察などの関係者。
「殺人事件」をテーマにしていますが、物々しい表現や人間関係を問題視するような内容は含まれず、明るく楽しい展開になっています。
ACT & THEATR MYSTERY 『人気歌手誘拐事件』
パッケージ料金を抑え、気軽に楽しんでいただくために作りました。
会場で起きた事件の検証を、ニューヨークにいる心理分析捜査官とTV電話でやりとりをしている、という設定で(ビデオ上映)謎解きを進めていきます。
企業担当者の声
社員仕掛けのミステリー
E-Pin企画では、団体旅行商品として「社員旅行ミステリー」というパーティースタイルの社員旅行用イベントを制作しています。
『目の前で起こった事件の謎を解く』という性質上、それぞれの個性が生かされることにより、社員・スタッフ個人個人が持っている、いつも見ることが出来ない表情を見ることができます。また、グループ単位で行うため、『同じ目的を達成する』という共通意識を経験してもらうことが容易です。更には、「いつもと違う旅行」を提案することにより、団体旅行(社員旅行)への、社員ひとりひとりの参加意欲を高めることができます。
容疑者・被害者・犯人などは、社員の方にやっていただき、共通の話題を持つことで、団体旅行の魅力を高めています。今までと違った、都会的な社員旅行を体験してください。
♦ イベントの流れ
事前告知
パーティーの1週間前に、架空の取引先の社長が殺される事件が発生したことが、回覧・社内メール等で流され、事件のプロローグとして期待感を高めます。
当日
基本的にホテル・会館の洋式スタイル(テーブル着席)で行い、ひとつのテーブルをひとつのチームとして推理を競いあって頂きます。
食事がほぼ済んだところで、刑事役の役者が登場し、参加している社員のひとりが別室で死体となって発見されたことが告げらます。(事件編の始まり)
役者たちにより、この一週間の出来事が紹介され、社員の中から容疑者のピックアップがされます。
テーブルごとに、オリエンテーリング形式の捜査活動をすることで、犯人・動機・トリック等を導き出し、投票をします。
その後、解決編のお芝居で真相が明かされ、正解したチームに抽選で賞品がプレゼントされます。
(プレゼントは主催者様でご用意下さい)



ACT & THEATR MYSTERY 『人気歌手誘拐事件』
E-Pin企画では、より沢山の方にミステリーイベントを体験していただこうと、ビデオと役者がやりとりをする形をとることで出演者を最小限にとどめ、コストを削減したソフトを開発いたしました。
団体旅行商品として「社員旅行ミステリー」というパーティースタイルの社員旅行用イベントを制作しています。
容疑者・被害者・犯人などは、社員の方にやっていただき、共通の話題を持つことで、団体旅行の魅力を高めています。今までと違った、都会的な社員旅行を体験してください。
♦ イベントの流れ
プロローグ(ビデオ)
ビデオにて九十九一登場。現在パーティー(レセプション)が行われている会場 で、数時間前に起きた事件が紹介される。
役者登場
会場で起きた事件の詳細を、お客様と一緒に検証。再び「テレビ電話」にて「心理 分析捜査官」にアドバイスを仰ぐ。
ビデオ上映
「心理分析捜査官」により、事件の更なる情報を入手。推理はお客様にゆだねられ ることになる。
推理タイム
基本的にホテル・会館の洋式スタイル(テーブル着席)で行います。ひとつのテー ブル をひとつのチームとして推理を競いあって頂いても、個人投票でも、ご希望に合わせてアレンジいたします。(立食用の散らしテーブルがある場合は、立食でも実施可能です)
参加者がオリエンテーリング形式の捜査活動をすることで、犯人・動機・トリック 等を導き出し、投票をします。
解決編・表彰式
その後、ビデオ上映にて真相が明かされ、正解者に抽選で賞品がプレゼントされます。
(プレゼントは主催者様でご用意下さい)
九十九一がNYにいる「心理分析捜査官」役でビデオ出演。

役者が登場し、舞台と客席の一体感ある構成。

社員旅行ミステリーを実施した企業担当者の声
- ミステリーイベントをやってみて、どんな効果が得られましたか?
- 採用者パーティーに利用した人事課の方
「グループで捜査するので、『おとなしそうに見えるけどはっきり意見を言う人』『チャラチャラしているように見えるのに意外や統率力がある』『口数は少ないがじっくりメモを取ったり分析する人だなあ』など、イベントを通してひとりひとりの個性を見ることができました」 - 新人研修に使った総務課の方
「同じ目的(事件の謎を解く)を目指すことで、新人社員同士がお互いを知る良い機会になりました。これから他部署に散っていったり、一緒に仕事をしたりするわけですが、一度共通の出来事を通じて親しくなると、その理解と交流は長く続くようです」 - 社員旅行に使った総務課の方(課単位でグループの場合)
「通常の社員旅行より、社員同士が交流を持つことができました。(課単位でグループにしたため)他部署と遊びながら競うことで、チームの結束力が固められたように思います」 - 社員旅行でミステリーイベントに参加された方(他部署混合でグループの場合)
「同じ会社にいるのに名前も知らなかった人、顔だけは知っていた人などが交流でき、お互いの部署を気遣えるようになりました。通常他部署の人たちと同席するとぎくしゃくして話がはずまないものですが、このイベントを通して違和感なく仲よくなることができました」
『ミステリーナイト Mission Book』
本格推理イベント『ミステリーナイト』を書籍で再現。封入された捜査資料などをもとに、あなた自身が事件を解決!
著者:E-Pin企画
■定価1800円+税(1944円)/A5判並製/フルカラー/96ページ(証拠品・捜査資料18枚付)

ミステリーナイト25周年記念本
『綾辻行人殺人事件 主たちの館』
講談社ノベルス より発売中!
著者:綾辻行人 (監修)
イーピン企画 (監修・原案)
天祢涼 (ノベライズ)
おーちようこ (構成・記事)
発売:2013年4月3日

E-Pin企画オリジナルTシャツ
多くのお問い合わせ・ご要望にお応えして、E-Pin企画オリジナルTシャツを特別販売!
